コンテンツデザインのナナプロジェクト

NANA PROJECT of CONTENT DESIGN

  • NANA PROJECT

  • BLOG

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    キャリアデザインの羅針盤

    山本 真弓のBLOG 

     ※表示まで数秒かかる端末があります 

    • ALL
    • カテゴリ概要
    • 60秒の世界観
    • キャリア
    • ブランド
    • マインドセット
    • 思考プロセス
    • ビジネス
    • 戦略
    • YAMAMOTO ism
    • 会員
    検索
    自分がわからない人へ、ビジョンが必要な理由と作り方
    キャリア

    自分がわからない人へ、ビジョンが必要な理由と作り方

    自分がわからない人に、楽に無理なく、「自分とは?」を言えるようになるために、私が提案できるのは、目標金額。お金は汚いものだとか、お金に対するネガティブな感情があると、根本的な原因の解決が先なのでおすすめできません。
    【第2回/実践1】恐れを解除する「本当にほしいものを明確にする」
    会員

    【第2回/実践1】恐れを解除する「本当にほしいものを明確にする」

    ブレーキは恐れだけじゃなくて、必要じゃない時にも出てきます。① 恐いから行かない理由になったのか?② そこには行かないほうがいいからか?では、②のほうが恐れには気づきにくいですが、無意識がブロックをしてくれたと判断します。いずれかを探るためにも今日のレッスンは必要です。
    【第2回/概要1】恐れを解除する「本当にほしいものを明確にする」
    会員

    【第2回/概要1】恐れを解除する「本当にほしいものを明確にする」

    恐れを解除する必要があるかどうかは、2)で判断します。つまり、解除する必要がない人がいるが50%程度います。また、「解除」とは、捨てるという意味ではなくて、自分を自由にしてあげることです。恐れがあっても前のめりになれるということです。
    【第1回/概要】【準備編】セルフイメージを阻害する「恐れの正体」を特定する28の質問
    会員

    【第1回/概要】【準備編】セルフイメージを阻害する「恐れの正体」を特定する28の質問

    あなたのためではなく、自分のモノやサービスを買わせるために、お金のブロック外しをしているのなら、お金のブロック外しなんてしなくていい、それが私の自論です。
    2/3

    ​免責

    ​個人情報取扱方針

    © 2012 Nana Project by Content Design. Proudly created with MAYUMI YAMAMOTO.